![]() |
トップページ > スポンサー広告> 日々の幸せ > さくら | |||
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
さくら
気が付いたら、4月です(^_^;)
大変ご無沙汰しておりましたが、その間に
嬉しい出会いや、寂しい別れがあったり
畑の家の改装計画を進めたり
仕事を猛烈に頑張って、泣いたり笑ったり
相変わらず充実した日々を送っております。
落ち着いたら会いましょう!
・・・と約束している多くの皆様に
なかなか 『落ち着いたよ♪』 と
連絡が出来ない状況が続き、それだけが気がかりです。
ごめんなさい!!
最近 『働くお父さん』(=朝早く夜遅い)
みたいな暮らしをしている私にとって、
家族サービスDAYとなる週末。
今日は、うちから歩いて5分のところにある
桜並木にそって行われる、桜祭りに行きました。
桜は満開!天気は晴天!最高です。
毎年の事ながら、すごい人。
最近の屋台は、バラエティーに富んでいて、
こんなのまでありました。
『ラーメンバーガー』!
ラーメンの麺を、大判焼きの型のようなものに入れ
揚げ焼き状態にしたものをバンズの代わりにし、
チャーシュー・メンマ・ナルト・ねぎを挟んだもの。
味も、醤油・みそ・とんこつ の三種です。
私は、とんこつを頂きました♪
・・・確かに、味はラーメン!
他にも色々、おいしく楽しく食べてきました(^-^)
屋台って、家族でやっている人達も多くて
ラーメンバーガーの麺をゆでていたのも、
中学生位の、ちょっとヤンキー風の少年。
私の同級生にも、いわゆる的屋さんの息子がいました。
学校での彼は口数少なく、
まあ悪い子の部類に入るような見た目をしていましたが
とあるお祭りで、彼がお父さんと
焼きそばを売っているのを見たときに
立派に仕事をしている事や
家族のつながりを大切にしている事など
色んな事に感動した記憶があります。
当時の私は、反抗期。
親と一緒にいる所なんて、絶対人に見られたくない。
そんな風に思っていた頃でした。
そんな中、彼の姿を見て。
私の意地は、
何だか幼稚でつまらないものだな・・・
と、教えられた。
そんな事がありました。
勉強も大事かも知れませんが
家族と、一生懸命商売をする。
それもまた、極上の勉強ですね。
コメントの投稿
トラックバック
http://yukouehara.blog46.fc2.com/tb.php/193-453f82ae